鳥取砂丘や水木しげるロードで有名な鳥取県は、
実は日本で一番移住者が多く、
全国から移住者が殺到している。
しかし、鳥取に移住して後悔している人も。
人気だからと言って勢いで移住を決めるのは大変危険だ。
失敗して後悔しないためにも、
鳥取移住について事細かく見ていこう。
鳥取に移住…テレビの影響で人気?増える移住者数も、失敗して後悔という移住者の声…移住体験をブログで
鳥取への移住者数は年々増加していて、
鳥取移住者人数平成29年は
年間2127人と過去最多を記録した。
鳥取がこんなにも移住先として人気を誇る理由は、
・移住者への手厚い補助
・子育てしやすい環境づくりに力を入れている
など様々なものがある。
また、鳥取は全国的に災害の発生率が低いため、
鳥取に移住すればあまり震災などの
心配が要らないのも理由の一つだろう。
平均年収が低く高収入が難しかったり、
都会からのアクセスがよくなかったりと
鳥取移住はデメリットもある。
それでもメリットの方が多いため、
鳥取への移住者は人数を増している。
その人気さからテレビや雑誌で特集されたり、
色んな面で鳥取移住が紹介され、それが全国から注目を集め
更に移住者を呼び寄せる形になっているという。
移住者が現地でどんな生活をしているのか知りたいという人は、
こちらの鳥取県の移住ブログをまとめたサイトをおすすめする。
鳥取の移住者の人たちが書いたブログが読めるので、
鳥取移住の体験談を知ることが出来るだろう。
https://inaka.arukikata.com/tottori/
魅力が多い鳥取移住だが、
全員が移住生活を満喫している訳では無い。
こちらのサイトでは鳥取移住に
後悔している移住者の体験談を知ることが出来る。
https://www.toretora.com/entry/2015/12/02/210501
驚いた部分もあったが、
自分も田舎育ちなので記事の内容にはかなり同意できる。
思えば優しくない人もいたし押し付け合いもしていたし、
都会人が憧れるスローライフとはかけ離れていた気がする。
だが、全部が全部こうではなく、
移住者を温かく迎えてくれるところもあるので、
気になる移住先があれば、まずは下見として足を運ぶと良い。
鳥取に移住、補助金や仕事の支援、住宅など移住支援は?移住定住のイベントも
鳥取移住定住ポータルサイトでは、
移住を考えている人に向けて様々な情報を提供している。
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/
移住者の体験談や移住についてのイベント情報の他、
仕事や支援制度についても細かく分かりやすく説明している。
支援制度を市町村別に紹介しているので、
自分に合った移住先が一目で分かる。
イベント情報も首都圏・関西圏・その他地域に
住んでいる人向けに分けて紹介してくれているので、
地域で行っている移住イベントを知ることが出来る。
移住についてかなり親切に紹介しているので、
これは是非見るべきサイトだ。
また、こちらのサイトでは
鳥取移住者支援や交流活動について紹介している。
https://www.pref.tottori.lg.jp/
行っている支援内容や補助金の他、
鳥取の移住者交流会や鳥取移住セミナーの内容など、
こちらも細かく紹介している。
また、鳥取県の食や産品、文化など
鳥取県についての紹介もしているので、
鳥取県がどういう県なのか詳しく知ることが出来る。
見ることで初めて知れる情報も
あるかもしれないので、こちらも是非要チェックだ。
まとめ
今回は、鳥取県への移住について紹介してみた。
失礼ながら鳥取は人が少ないイメージがあったので、
日本一移住者が多いことに驚いた。
しかし、透明度の高い海や緑豊かな大自然に囲まれ、
支援も手厚く移住者をサポートしてくれるので、
人が集まるのも当然なのだろう。
今まで鳥取についてあまり知らなかった人も
興味がわいたのではないだろうか。
旅行先としても人気があるので、
興味がある人は一度この地を
訪れてみることをおすすめする。
もし住みたいと思ったならば、
事前準備はしっかり行うようにしよう。
鳥取に住んでのんびり暮らしているのは、
自分と同じナチョスに目がない松島(笑)。
コメントフォーム