フィリピンで有名な花といえば、
何といってもサンパギータ。花言葉が有名だ。
マニラやセブの街頭で小さな女の子が
売り歩いているのを目にするが・・・
花言葉が怖いなど、
そのエピソードについては日本人が知らないことも多い。
フィリピンに住んでも尽きない安定収入
を得る方法とは?
フィリピン女性を始め海外の異性と遊ぶ方法。
これを知りたいあなたは
以下の無料ニュースレターに登録を。
メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)
①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」
②「ストレス労働脱出計画」
③「10時間で6万円を稼ぐ方法」
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)
①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」
②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」
③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」
そこでこの記事では、日本では馴染みのないこの花が
花言葉や国花に選ばれた理由、またフィリピンで花を贈る
習慣等についてまとめてみる。
マツリカに怖い花言葉があるという噂や、
フィリピンに花粉症があるのかも紹介しよう。
目次
マツリカ(フィリピンのサンパギータ)の花言葉が怖い?フィリピンの花と言えばサンパギータ…その意味とフィリピンの国花になった理由
冒頭でも述べたように、
フィリピンの花といえば、
国花でもあるサンパギータが有名だ。
サンパギータは別名マツリカ、
アラビアジャスミンとも呼ばれる。
サンパギータはモクセイ科の常緑樹で、
学名をJasminum sambac。
別名をマツリカ、
アラビアジャスミンという。
サンパギータという名前は
「永遠の愛を誓う」という意味の
タガログ語「Sumpa-kita」からきている。
参考サイト:花の図鑑と写真集
マツリカの花言葉には、怖い裏の意味がある
という噂が出てくるので、
詳細を調べてみた。
まずは花言葉について。
色によって多少の違いはあるが、
ジャスミン(マツリカ)全般として
「愛想のよい」
「優美」
「愛らしさ」
「あなたについていく」
そして、裏の花言葉は「官能的」である。
参考サイト:花言葉map
ジャスミンは、
クレオパトラが愛した花としても有名だ。
クレオパトラが男性を
次々に魅了していったことに結び付けて、
官能的をネガティブな意味として捉えられたようだ。
怖いという程では無かった。
国花になった理由には、
サンパギータの悲しい伝説が関係している。
昔、ロジータとデルフィンという、
対立した部族に住んでいる恋人同士がいた。
密かに愛を育んでいた二人だったが、
些細な事から2つの部族は戦争になり、
デルフィンは命を落としてしまった。
恋人の死を知ったロジータは
悲しみのあまり病に倒れ、
後を追うように亡くなってしまった。
二人が埋葬された場所に、
今まで見たこともないような白い花が咲いた。
毎年5月の満月の夜になると
「Sumpa Kita!Sumpa Kita!(誓います。私は愛を誓います。)」
という若い女性の声が聞こえるという。
そして、この悲しい伝説とともに、
サンパギータはフィリピン全土に
知られるようになったのだ。
参考サイト:https://xxx00.liuxue998.com/4010601_kunihana_.html
フィリピンの花を贈る習慣…どんな時?花粉症はあるの?
フィリピンの女性も花を贈られるのが好きだ。
フィリピンでは、
バレンタインデーが
花を贈る時として有名だ。
バレンタインデーは、日本では
女性から男性にチョコレートを贈るのが一般的。
フィリピンでは、
男性から女性に花を贈る習慣がある。
やはりバラが人気あるようだが、
サンパギータの伝説にちなんで、サンパギータの花とともに
「永遠の愛」を誓ったりもするそうだ。
さて、フィリピンに
花粉症があるのだろうか。
ひとくちに花粉症といっても、
アレルゲンとなる花は色々あるので、
日本で多いスギ花粉について調べてみる。
実は、フィリピンには
スギの木がないのである。
スギだけでなく、ヒノキもない。
スギやヒノキの花粉症に
悩む人には嬉しい環境である。
ただし、全ての花粉症が
ないという訳ではない。
フィリピンに多い花粉症は、
イネ、ニレ(けやき)、ブタクサ、
オーク・楢(ブナ)、松など。
特に南国のフィリピンでは、
二毛作をしていたりするのでイネ花粉は
年に2回ピークが来ることになる。
自分が、どの花粉に
反応するのかを確認しておく事が必要だ。
サンパギータ花まとめ。ジャスミンの花言葉も怖い?
フィリピンの花、サンパギータについて、
少しは身近に感じられるようになっただろうか。
日本でサンパギータを手軽に楽しむのなら、
ジャスミンティーを飲んでみるのもいいだろう。
ジャスミンティーは、
ジャスミンの花の香りを付けたお茶だ。
ジャスミンティーを飲みながら、
サンパギータの悲しい伝説に思いを馳せてみてほしい。
セブで幼女からサンパギータを大量に買ってあげていたのは、
自分と同じくシイタケが嫌いな白田(笑)。
最後に、
もっとオープンになりたいあなたへ。
コンサルで裏表のない自分らしく生きていけるようになりませんか?
興味があれば
以下より情報を無料請求してください。
中学生の頃「サンパギータ」というプレステのゲームをした思い出があります。
たしかヒロインはフィリピンで花を売っている少女だった覚えが・・・
花言葉に裏バージョンがあるのは初めて知った。調べるとおもしろそうだな。
アラビアジャスミンってなんだか素敵な名前です。
フィリピンの国花にそんな悲しい歴史が含まれているとは。
サンパギータの話、フィリピン版ロミオとジュリエットみたいですね。
前に似たような話を聞いた時に、違う場所に埋葬されて咲く花は呪いの花で、
一緒に埋葬された時は愛の花になるって聞いたことがあります。
サンパギータは愛の花ですね。